板橋花火大会2015穴場スポットとおすすめ場所について!
2015/07/04
「第56回いたばし花火大会」が、
「第62回戸田橋花火大会」と同時開催で、
2015年8月1日(土)、
実施される予定となっています。
戸田市と合わせて、
計1万2000発の花火が打ち上げられ、
都内最大級となる尺5寸玉が
夏の夜空に咲き誇ります。
こちらの花火大会も
子どもと一緒に存分に楽しむことができる、
花火大会となっています。
さて、今回は、
「第56回いたばし花火大会」をテーマに、
穴場スポットやおすすめ場所について
調べていきたいと思います。
まずはじめに、昨年の打ち上げ花火の様子を
確認していきたいと思います。
フィナーレは、まさに百花繚乱!!
次から次に打ち上げれる花火は圧巻です。
「第56回いたばし花火大会」の開催情報
続いて、
「第56回いたばし花火大会」の
開催に関する基本的な情報を
押さえていきたいと思います。
「第56回いたばし花火大会」
開催日:2015年8月1日(土)
開催時間:19:00~20:30
(荒天時は翌日開催)住所:板橋区新川岸・戸田市戸田公園…
荒川河川敷(戸田橋上流)電話 :03-3579-2255
(板橋区観光協会)
板橋区側と戸田市側が、
お互いに各6000発を打ち上げるそうです。
アクセス方法などの情報は、
楽天たびノートという地図からも得ることができます。
こちらのサイトは情報がまとめられているので、
重宝しています。
⇒「いたばし花火大会」周辺地図
昨年の大会の情報となっていますが、
打ち上げ場所は同様です。
親子で楽しもう!
河川敷が整備されているので家族で見るのに最適!!
「第56回いたばし花火大会」の穴場スポットやおすすめ場所について
次に、「第56回いたばし花火大会」の
穴場スポットやおすすめ場所について
見ていきたいと思います。
戸田川河川敷
反対側となりますが、
戸田川は比較的空いているようです。
ナイアガラの滝が見える
おすすめスポットとなっています。
野草広場
打ち上げ場所に一番近い
都営三田線「西台駅」は非常に混雑します。
一つ先の「高島駅」から行くことができる、
「野草公園」は、
比較的混雑が緩やかとの情報を
インターネットから多数得ることができました。
有料指定席
ゆったりと迫力ある花火を見るには、
有料指定席もおすすめです。
6月27日(土)10時より
一般販売開始となります。
売り切れ次第終了となりますので、
注意が必要です。
いたばし花火大会チケット事務局
TEL.03-5812-4353
(平日のみ・10:00~17:00)
ちょっと古い情報となりますが、
「浮間舟渡駅の近くにある国道17号線の橋」
というのも穴場として、
yahoo知恵袋で紹介されていました。
尚、知る人ぞ知る穴場スポットとして
インターネット等で多数紹介されてた
スーパーイズミヤ板橋店は、
2015年2月13日をもって閉店されたそうです。
ちょっと残念な気がします。
最後に
今回は、
「第56回いたばし花火大会」をテーマに、
開催情報や穴場スポット、おすすめ場所等について
見てきました。
このいたばし花火大会のホームページを見ていたら、
有料指定席から写した花火の写真があったのですが、
ものすごく臨場感があってすごいと思いました。
お金はかかりますが、
ゆったり迫力ある花火を楽しむには、
有料指定席もいいなあと思いました。
2015年夏に首都圏で開催される花火大会を
まとめてみました。