金閣寺の拝観料の割引について!小学生や中学生の料金は?
京都の代表的な観光名所の一つである金閣寺。
金閣寺の正式名称は鹿苑寺、
舎利殿である「金閣」が、
広く知られているため、
一般的に「金閣寺」と言われているそうです。
一度訪れたことがありますが、
「金閣」の美しさに魅了されたことを
今でも覚えています。
子どもにもぜひ、
このような素晴らしい日本の歴史的遺産を
見せたいと思います。
今回は「金閣寺」の、
拝観料の割引について、
小学生や中学生の拝観料はいくらなのか、
この点について調べていきたいと思います。
3月の「金閣寺」の様子を紹介している動画を
見つけることができました。
この動画の「金閣寺」も素敵ですが、
冬の雪の「金閣寺」も素敵だなあと思います。
今度行くときは、
冬に訪れてみたいなあと思います。
「金閣寺」の拝観料の割引について
続いて、
「金閣寺」の拝観料の割引について
見ていきたいと思いますが、
「金閣寺」の基本的な情報をまず、
押さえてみたいと思います。
「金閣寺は」、ユネスコの世界文化遺産に、
1994年(平成6年)に登録されています。
外国人観光客にも圧倒的人気の
観光名所となっています。
「鹿苑寺(金閣寺)」
参拝時間:午前9:00〜午後5:00
※年中無休参拝料金:大人(高校生以上)400円
小・中学生 300円住所:京都府京都市北区金閣寺町1
特別拝観時は、
時間が異なる場合があるのでご注意下さい。
アクセス方法や料金などの情報は、
楽天たびノートという地図からも得ることができます。
こちらのサイトは情報がまとめられているので、
重宝しています。
全国の色々な寺院を訪れた方でも、
これだけ美しいお寺はないと言うくらいの
美しい寺院の一つとなっています。
「金閣寺」の拝観料の割引について
金閣寺の拝観料に、
団体割引の適応はありません。
障害者手帳の提示が必要となりますが、
障がい者割引はあります。
本人のみ高校生以上300円、小中学生無料
尚、調査時の情報と異なる場合も
ございますのでご了承下さい。
「金閣寺」の小学生や中学生の料金は?
上記にある通り、
「金閣寺」の小学生、中学生の参拝料金は
300円
となっています。
尚、
特別拝観時は料金が異なる場合もあるとのこと。
ご注意ください。
最後に
今回は「金閣寺」の、
拝観料の割引、小学生や中学生の拝観料
について見ていきました。
機会を見てぜひ、
再訪してみたいなあと思いました。
昭和25年の放火事件により焼失し、
現在の金閣寺の姿は、
昭和30年に再建されたものである
ということも知ることができました。
「金閣」は、
焼失前は国宝に指定されていましたが、
焼失後は残念ながら
国宝には指定されていません。
消失前の「金閣寺」の様子は、
もちろん写真で確認することができます。
建立当時の様子を、
偲ぶことが出来るのではないかと思い
実際に見てみたいなあと思いました。
こういった大切な遺産は、
後世にしっかりと受け継ぐことが
大切なことではないかと思います。