シーパラダイスの混雑状況と割引クーポンやアクセス方法は?
横浜・八景島シーパラダイスは、
横浜市金沢区にある複合型遊園地です。
水族館やアトラクション、
ホテルやショップなどが揃っていて、
子どもから大人まで楽しむことができる
とても魅力ある施設となっています。
この横浜・八景島シーパラダイスへは、
昔行ったことがあるのですが、
ものすごく水族館が綺麗だったことを
鮮明に覚えています。
水族館だけでも十分に楽しめた、
そんな記憶があります。
それと、
海に沈む夕日がとても綺麗だったことも、
印象に残っています。
今回は、
横浜・八景島シーパラダイスの
混雑状況と割引クーポンについて、
また、アクセス方法について
調べていきたいと思います。
アトラクションの一つである、
サーフコースターが 、
サーフコースターリヴァイアサンとして
リニューアルされています。
とにかく、
眺めが綺麗なのが特徴ではないかと思います。
でも実際に乗ったら、
景色を楽しむような余裕は、
とても無さそうな気がします。
横浜・八景島シーパラダイスのアクセス方法などの基本情報
それでははじめに
「横浜・八景島シーパラダイス」
のアクセス方法などの基本情報を
見ていきたいと思います。
「横浜・八景島シーパラダイス」
開園時間:10:00~18:00(入館)、
プレジャーランドは10:30~18:00(閉館)、
土・日曜、祝日は異なる、時期や施設により異なる定休日:無休
住所:神奈川県横浜市金沢区八景島
駐車場:4000台(有料)
アクセス:電車、シーサイドライン八景島駅からすぐ
車、インターチェンジ幸浦出口からは約1.5km、
並木出口からは約2kmとなります。電話:045-788-8888
インフォメーション
アクセス方法については、
こちらの公式サイトで詳細を
確認することができます。
⇒http://www.seaparadise.co.jp/info/access.php
また、アクセス方法などの情報は、
楽天たびノートという地図からも得ることができます。
こちらのサイトは情報がまとめられているので、
重宝しています。
横浜・八景島シーパラダイスの混雑状況
次に、
横浜・八景島シーパラダイスの
混雑状況について、
見ていきたいと思います。
yahoo知恵袋やTwitterから、
以下の様な情報を見つけることが
できました。
週末によく行きますが。
いつも混雑はしてません。
フードコートで3~5待つ程度です。
八景島シーパラダイスは
いつも割とすいてるし神😇
その他の情報からも、
平日、土日にかからわず、
混雑はあまりしていない様子が伺えます。
しかし、
夏休みなどの休暇の際や、
ゴールデンウィークなどの場合は、
混雑が予想されますので注意が必要です。
yahoo知恵袋やTwitterから、
以下の様な情報を見つけることが
できました。
八景島シーパラダイスに行ってきた!
さすが夏休みで激混みだった!
しかも暑いし~_~;
海風があってほんとによかったー
昨日は八景島シーパラダイス行ってきました
まぁーGWだから混んでたけど
全部回れたしあのー一気に下に落ちる乗り物も
乗って楽しかった♪ 夜の花火なんか最高♪
夏休みはかなり混雑している様子が伺えます。
横浜・八景島シーパラダイスの割引クーポンについて
続いて、
横浜・八景島シーパラダイスの
割引クーポンについて、
見ていきたいと思います。
『ワンデーパス +
アクアシアター海の映像館割引クーポン』
というものを見つけることができました。
こちらのサイトからゲットすることができます。
⇒http://www.seaparadise.co.jp/coupon/internet.html
期間が、
2015年3月1日~2015年11月30日まで
となっていますのでご注意下さい。
最後に
今回は、
横浜・八景島シーパラダイスの
混雑状況と割引クーポンについて、
また、アクセス方法について
見ていきました。
横浜・八景島シーパラダイスは、
子どもと一緒に遊びながら
海のことを学ぶことができます。
そこも魅力の一つではないかと思います。
ふれあいラグーンでは、
シロイルカにタッチできる模様です。
動物と身近に触れ合えることで、
とてもいい思い出が
できるのではないでしょうか。
尚、ベビーカーは一部入場可。
レンタルは500円となっています。